プレゼント用に…
2017年 02月 28日

にほんブログ村
訪問していただき有難うございます♪
↑ 小鳥をポチッとしてネ ♪
*完成 お散歩バッグ(リバティ)
2017年 02月 20日

にほんブログ村
訪問していただき有難うございます♪
↑ 小鳥をポチッとしてネ ♪
♪完成 リバティプリントのクッションカバー
2016年 08月 23日
進めています。
3月に作っていたリバティのクッションカバー
リバティのトップに布を足しました。
ピンクの布も残り少しで、角にはレースの布を。。。


リバティプリントは手触りがさらさらして心地よく好きです☆

♪ 完成 いろんな形のマカロンケース
2015年 07月 29日
リバティの生地で作りました♪
同じ一枚の布でも花柄の大きさが違い、大きい花はそのままにして
小さな花の方はバラのモチーフの様なレースを飾りつけました~♪
オーバル形

ドロップ形

内側

ファスナーを縫い合わせた部分もレースで飾りました☆

ドロップ形のマカロンは
ファスナーを開いて縫う方法では失敗!
片側はファスナーは閉じてコの字とじがやりやすかったです☆

これで5つ完成!

横から見るとフェルトの小鳥のボリュームが凄いでしょ・・・

16cmファスナーを使った、大きめのマカロンでしたヽ(*´∀`)ノ

にほんブログ村
訪問していただき有難うございます♪
↑ 小鳥をポチッとしてネ ♪
リバティクッションもう一つ 完成! &モンロー
2015年 01月 16日

このクッションの中身は昨年 IKEAで買った35×35センチのクッション
ふわふわしていて心地よく 気に入っています。
2つのクッションカバーは春用につくったのですが早速使っています☆
部屋の中が明るくなりました!

きょうはモンローの横顔。。。カメラを向けたら横を向いてしまったのです。



にほんブログ村

訪問していただき有難うございます♪
↑ 小鳥をポチッとしてネ ♪
完成 リバティのクッション &モンロー
2015年 01月 14日

ファスナーは使わず、簡単!重ね合わせです。
もうひとつもキルティングが終わり、明日仕立てます☆

モンローは暖かい所を探しながら、昼はほとんど寝ています^^♪
朝はこの場所でよく日向ぼっこします♪
きょうもここでしばらく寝ていました。。。


にほんブログ村

訪問していただき有難うございます♪
↑ 小鳥をポチッとしてネ ♪
♪完成 リバティのペンケース &モンロー
2014年 09月 14日

ファスナー飾りは小さなバッグ

2つ並べてみました


先週、急に気温が下がったときのモンロー
いつもベッドにしているのですが、中に入っていました。
ポコッと出ているのはモンローのお尻です!



にほんブログ村

訪問していただき有難うございます♪
↑ 小鳥をポチッとしてネ ♪
♪完成 リバティのカードケース
2014年 08月 26日

☆内側には最後にペンさしを作り、つけました。

☆B6サイズの内ポケットとカード入れが2箇所

☆カードケースを閉じる部分

初めてのカードケース作りは大変でしが時間がかかった分、
完成したときは嬉しいです^^♪

にほんブログ村

訪問していただき有難うございます♪
↑ 小鳥をポチッとしてネ ♪
完成*リバティのミニタペストリー*
2012年 04月 19日

サイズ 39cm×32cm
プラスチックの包みボタンもリバティの生地です。


<れんが>さんではキットの販売はありませんが、型紙の販売をしているので
生地セットと一緒に「季節のタペストリー 春」の型紙を買いました。
サイズは型紙より少し小さくして作りました。
大好きなリバティの生地、小さなタペストリーですが、部屋も明るくなりました☆

にほんブログ村

訪問していただき有難うございます♪
↑ 小鳥をポチッとしてネ ♪
リバティのバッグ(ベージュ) 完成♪
2011年 09月 21日
昼ごろから段々と強い風と雨になっています。
今もゴーゴー唸る風の音が聞こえます。
大きな被害が出ませんように。。。
リバティのバッグは完成していたのですが、まだ画像を載せていませんでした。
友人にも持ち手を相談し、こちらの持ち手になりました。

前回のショルダー仕立ての時は口部分にファスナーをつけましたが、
このバッグにはマグネット式の止め金をつけました。


にほんブログ村

訪問していただき有難うございます♪
↑ 小鳥をポチッとしてネ ♪